熊谷うちわ祭(2019)巡行祭
今年も熊谷うちわ祭の開催日が週末に重なったので 昨年に引き続き行ってきました。 昨年は22日の引合せ ...
金精軒の水信玄餅(2018)
今年も金精軒の水信玄餅を求めて山梨に行ってきました。 毎年夏の終わりの恒例となりつつありますね。 こ ...
大曲の花火(2018年)
今年もasuka氏と大曲の花火に行ってきました。 ありがたい事に、もうすっかり毎年恒例行事です。 ...
立山黒部アルペンルート(2018)扇沢駅~みくりが池周回
せっかくの夏休みなのでこの日は 以前から気になっていた立山に行ってきました。 扇沢駅か ...
うつのみや花火大会(2018)
今年もうつのみや花火大会をベランダ観賞しました。 というわけで観賞準備。 ...
熊谷うちわ祭り(2018)
熊谷うちわ祭りに行ってきました。 毎年7月20日~22日開かれるこのお祭り。 父が熊谷の出身で、幼少 ...
大曲の花火(2017年)
今年もasuka氏と共に大曲の花火へ行ってまいりました。 大会二日前の大雨で決行が危ぶまれ、 正式決 ...
うつのみや花火大会(2017)
この日はうつのみや花火大会。 いつかは近くで見てみたいと思いつつも、 毎年ベランダからの鑑賞で終わっ ...
七條甘春堂の「天の川」と亀屋清永の「星づく夜」
今年もこの季節に合わせて和菓子を2つ。 七條甘春堂の「天の川」と亀屋清永の「星づく夜」を 昨年に引き ...
金精軒の水信玄餅と山梨温泉巡り2017
昨年に引き続き今年も季節の味を求めて 山梨の金精軒に行ってきました。 台ケ原の金精軒に ...
小鹿野町安田屋のわらじカツ丼、阿左美冷蔵の天然かき氷、新木鉱泉
この日は有給で、用事が思ったより早く済んだ事もあり 秩父方面へドライブに行ってきました。 ...
第90回大曲全国花火競技大会
気がつけば今回で5年連続の参加です。 前日の大曲は洪水警報が発令されるくらいの 大雨だったようです。 ...
上高地散策2016
この日はMIZ氏と上高地へ。 宇都宮出発は朝の6時です。 まずは横川SAで朝食。 峠の ...
美の山公園と白寿の湯
今日は秩父方面へドライブです。 目的地は美の山公園です。 あじさいが見頃とのことでした ...
水信玄餅
山梨の金精軒では夏季の土日限定で 水信玄餅を販売します。 見た目通り全然日持ちのしないお菓子で、 当 ...