大河原一目千本桜(2017)
昨年に引き続き今年も大河原へお花見に行ってきました。
電車旅の醍醐味。
新幹線に中で駅弁をおつまみに飲む
ビールは最高ですね。
新幹線には1時間も乗らないので
あまりのんびりはできませんが。。。
新幹線を福島駅で降り、東北本線で
大河原駅まで向かいます。
所要時間はおよそ1時間40分。
さすがに新幹線は早い。
アクセスが良いので便利です。
そして満開で快晴の絶好のお花見日和!
お花見会場には屋台が多く出てました。
お祭り気分が盛り上がってきます。
沿道を散歩します。
桜の名所なので当然花見客は多いのですが、
千鳥ヶ淵や目黒川の時のような混雑ではないので
ゆっくり桜を眺めることができました。
この日は天気が良かったので蔵王連峰を
拝むことができました。
昨年はあいにくの曇り空だったので
見えなかったんですよね。
桜と雪山の組み合わせがきれい。
満開で見応え充分な桜。
今年のお花見の中では最高のコンディションでした。
しばた千桜橋ができたおかげで船岡城址公園が
行きやすくなったのでたちよってみました。
城址公園内はソメイヨシノの以外にも
枝垂れ桜が見頃を迎えてました。
電車が通過。
観桜期は大河原~船岡の区間を徐行運転します。
ゆっくり桜が楽しめるわけです。
自分も帰りは船岡から大河原まで乗車したのですが
午後からの強風で電車に遅延が発生してまして。
そのせいだったのか自分が乗った時は通常の
速さで通過してしまいました、残念。
それほど大した距離ではないので、
散歩するのに丁度良い距離です。
写真撮ったり城址公園へ寄り道もしたので、
結局6時間近く滞在してしまいました。
帰り足が痛くなったのも納得。
一目千本桜は本当に見事ですね。
天気に恵まれたのも嬉しい。
良いお花見ができました。
ディスカッション
コメント一覧
ここは見事な桜だね。
川、菜の花、電車など桜との組み合わせが楽しめるのもいいね。
どこ撮っても絵になりそう。
晴れたのもよかったね。
やっぱり桜は青空がいいしね。
ここは是非一度来て欲しい場所ですよ。
人は多いけどこれだけの広さだから
ゆっくり眺めてられるし、撮影スポットも多いし。
屋台も出るからお祭り気分も味わえるし。
時間があればライトアップも見たかったですよ。
桜に青空は色が映えるよね。
天気に恵まれてホント良かった。