« 2007年07月 | メイン | 2007年09月 »

2007年08月29日

一ヶ月間の出来事 8月29日 始まり

久しぶりの更新です。

ここ一ヶ月ほど岩沼を離れていました。
というのもうっかり怪我をしてしまいましてね。

事の始まりは8月29日まで遡るのですが、
自分の会社では年に一度、スポーツ大会のような
イベントがあるのです。

競技はビニールバレーボールで、要はバレーボールで、
そのボールがビニールでできた軽いものなんです。
運動が大の苦手な自分ですが、誘われてしまって
断るわけにもいかず、取り敢えず練習に参加。

で、その練習中、ブロックを決めに行った時、
着地時に思いっきり左足を捻ってしまいまして、、、。
痛みは不思議と感じなかったのですが、
嫌な音が聞こえたんですよ。
(周りは聞こえなかったらしいですが)

見てみたら変な方向に足が曲がっているわけですよ。
自力歩行が不可能だったので、会社の人に
乗っけてもらって夜間の救急外来に駆けつけました。

レントゲンとCT撮ってもらったら

「外れて折れてますね」

の一言が。
お、折れてる!?骨折って、もっとこう、
激しく痛いものかと思っていたのですが、、、。
脱臼+骨折とのこと。

その日は当直が整形外科の先生じゃなかったのですが、
わざわざ先生を呼んでくれたみたいで、脱臼の
応急処置をしてくれました。
麻酔をしてくれるとは聴いていたのですが、あれは
全身麻酔だったのかな?酸素マスク付けられて
意識失いましたし。目が覚めたら見た目はまっすぐに
なってました。

曲がってる時の様子を写真に撮ろうかと思ったのですが、
あれは一種のグロ画像かと思い、撮りませんでした。
今思えば撮っておいても良かったかも。

その日はそのまま帰宅。次の日自宅近くの病院で
詳しく診てもらう事に。
その時言われたのは手術した方が良いという事。
入院するにも近くに身内がいた方がいいのではと、
勧められました。

考えた末、実家の宇都宮に戻って診察を受ける事に。


、、、、つづく

投稿者 rmn : 13:43 | コメント (0)

2007年08月21日

夏休みあれこれ其の参(8月15日:東京)

この日は東京に行ってきました。
秋葉以外で東京に行くのは久しぶりです。

その目的はと言うと、、、

こちらの「ペンタックスフォーラム」です。
自分のK100Dの記録素子にゴミが付いてしまいましてね。
ブロアで吹いても落ちなかったものですから、
これは専門の人に任せた方がよいかなと。

クリーニングは有料なんですけど、保証期間内は
無料でやってくれます。
ちなみに自分は保証期間内なんですが、保証書を
忘れてしまいましてね、、、。
払うつもりだったんですけど、購入日を口頭で
話しただけで無料にしてくれました。

ありがとう>ペンタックスの人

気分が良くなったのでついつい東京タワーへ。

考えてみると自分、東京タワーに登った事が
一度も無いんですよ。

で、折角だから登ってみました。

 

 

東京タワーからの景色っていいですね。
本当は特別展望台に登りたかったんですけど、
40分待ちと言われて止めました。

夜景も綺麗なんだろうな、、、、。

投稿者 rmn : 01:56 | コメント (2)

夏休みあれこれ其の弐(秘境駅に行ってみた)

 

8月13日:男鹿高原駅(野岩鉄道)

実は自分「秘境駅」なる存在を知ったのは
みず氏のブログでつい最近の事。
秘境駅な一般的な条件として(以下Wilipediaより転載)

・無人駅
・利用客僅少
・周辺人口僅少
・列車による到達困難度が高い
・自力到達困難度が高い

だそうです。
要は駅の存在理由が不明ってことなんですかね?


で、写真は栃木県日光市の男鹿高原駅。


この日はみず氏と黒磯方面にラーメンを食べに行った
帰りで、このまま普通に帰るのも面白くないという事で、
遠回りした挙げ句に立ち寄った駅です。

昼間の写真を見る限りでもなかなかのものですが、
夜はかなり怖いです。一人では来たくないですね。

ホームの中にきちんと待合室があるのは立派。
行った時はもちろん誰もいませんでしたが。

駅の外にはトイレもあるんですけど、灯りもなく
とてもじゃないけど怖くて行けません。

それとなぜか近くにヘリポートもありました。
不思議な場所ですね。

 

8月17日:八ツ森駅(仙山線)

で、宮城にも何カ所か秘境駅があるんですよ。
その中で今回自分が選んだのはこちら「八ツ森駅」

ここはなかなか凄いです。
駅に行くまで数百メートルは砂利道を走らされます。
いきなり舗装路から砂利道になるんですよ。
しかもそこには熊出没注意の看板が。

駅前まで車で行きたかったのですが、道がかなり
荒れて来たので途中で断念し歩いていく事に。

こちらが駅前です。
ホームまで階段を上っていきます。

見ての通り本当に何もありません。

ホームはこんな感じです。
ホームは比較的普通に見えるような感じがするのですが。

ホームから見下ろすとこんな感じです。
見ての通り本当に周りは何にもないです。

改札口、待合室、トイレ、外灯。
見事なくらい何もないです。

夜は懐中電灯必須でしょうね。
というより夜は怖くて来たくないです。


ちなみにこの近くには「西仙台ハイランド駅」なる
これまた秘境駅が存在します。
秘境と言ってもこちらは国道沿いにありますが。

ただ八ツ森駅同様列車は止まらないようです。


宮城は結構秘境駅があるみたいですね。
次は「あぶくま駅」にでも行ってみようかな。

投稿者 rmn : 01:31 | コメント (3)

夏休みあれこれ其の壱(8月12日:山梨→静岡)

 



この日はMIZ氏とドライブです。
写真は談合坂SA。「談合」って響きがいつ聞いても
ナイスです。

中央高速ではメジャーなSAですよね?

 

河口湖から見た富士山です。
あいにく雲がかかってしまってますが。
いや、実物を見るとホント大きいですな。

さすがに日本一です。今更ながら
圧倒されました。
シューティングのボスキャラくらいは
出てきてもおかしくないレベルですよ。

 

そこから山中湖へ向かったのですが、途中
忍野八海に寄り道。
ここの水は綺麗ですね

確か推水深10m近くあったかと思います。
でも澄んだ水なのでそこがハッキリと見えました。

 

山中湖から見た富士山

 

そのまま静岡の沼津港へ。
海と山と両方楽しもうという、欲張りなルートです。

夕飯は沼津港で立ち寄った定食屋さんで(名前失念)。
自分が頼んだメニューはシラス丼です。
美味しゅうございました。

 

今回大活躍してくれたみず氏のアテンザ君です。
富士山バックにいい写真撮りたかったんですが、
まともに撮れたのがこれしかありませんでした。

こめん、、、>みず氏。

投稿者 rmn : 00:27 | コメント (2)

2007年08月05日

SONY GPS-CS1K/SLIK スプリントPRO 3WAY

 

ついついAmazonでポチっといってしまいました。
最近までその存在すら全く知らなかったのですが、
><氏からその存在を教えてもらい、先週
実物を見せて頂いてから、もう気持ちは固まって
しまいました。

こちらはGPSの位置情報を記録するもので、
これを持ち歩いてデジカメで写真を撮ると、
撮影場所を記録できるという代物です。

頻繁にドライブに行き、旅先で写真を撮る
自分には非常にありがたい存在です。

 

実物はこんな感じです。
ちょっと並べ方が悪かったかもしれませんが、実際は
携帯より一回り小さいです。

単三乾電池一本で動くので、eneloopがあれば問題なし。

実際に使う時は、まず室外に出てGPSの電波を
受信する必要があります。スイッチを入れてから
約1分間待つと説明書には書いてありますが、
実際はもっと早く受信してくれました。

車に乗せたり、電車の中に持ち込んでみたりしましたが、
車はダッシュボードに置けば問題なしで、電車は
受信できない状況もしばしばありましたが、それでも
特に問題はないかな。

 

付属の地図を使ってみた画面がこれです。
やり方も非常に簡単で、GPSユニットをPCと
接続してlogファイルを取り込み、後は
付属ソフトを使って画像に位置情報を書き込み、
その画像を地図に展開するだけ。

仙台駅で撮った写真ですが、場所も
間違ってないですね。

ほぼすべてがドラッグ&ドロップでできるので
なかなかお手軽です。

フリーソフトでGoogle Earthと連動してくれるのも
あって、それを使うとまた遊びの範囲が
広がります。

これは良い買い物でした。

 

そして今日は勢い余って三脚も買ってしまいました。
レバー式、水準器付き、ローポジション対応という、
自分の要件を見事に満たしてくれたものです。

これで屋外でのマクロ撮影や、花火撮影も大丈夫。

でも一番重要なのは腕なんですけどね。

投稿者 rmn : 21:33 | コメント (0)