鶴ヶ城のさくらと藤田川ふれあい桜(2021)
この日は会津若松市の鶴ヶ城へ
お花見に行ってきました。
自宅を7時に出発し、9時半には到着しました。
この時間ですとまだまだ駐車場には余裕がありました。
公園敷地内の様子。
まさに満開見頃のちょうどよい時期でした。
お城とさくらの組み合わせは良いですね。
ここ最近週末は天気が崩れがちでしたので、
久しぶりに青空の下でお花見ができました。
お花見の後は昼食。
会津若松市はソースカツ丼が有名ということで、
この日は「なかじま」に。
ソースカツ丼というと揚げたカツに
ソースを絡めて千切りのキャベツと共にという
印象だったのですが、こちらは煮込んで
卵でとじたカツ丼です。
こんな感じのソースカツ丼は珍しいですよね。
味はもちろん美味しかったです。
昼食の後はもう一箇所お花見に。
郡山市にある藤田川ふれあい桜へ。
川沿いの桜並木好きなんですよね。
ちょっと見頃過ぎてしまってましたが、
川面に映るさくらが綺麗でした。
久しぶりに好天の下お花見ができて
満足な一日でした。
ディスカッション
コメント一覧
城と桜と青空っていいねぇ。
この前行った高遠の桜とまた違った色合いの
ソメイヨシノもいいね。
鶴ヶ城ってちょっと前に行ったよなーって思って調べたら
もう10年くらい前だった。
また行ってみたいね。