« 2007年10月 | メイン | 2007年12月 »

2007年11月26日

smc PENTAX DA 12-24mm F4 ED AL(IF) / CASIO GS-1000J-1AJF

お陰様で土曜日から左足の限定解除に成功しました。
約3ヶ月続いた松葉杖生活にも、ようやくピリオドを
打つ事ができました。

さすがに、まだ歩くとかなり痛みはありますが、
あとは少しずつ慣らしていくしかないですよね。

こんな自分を支えて下さった皆様、本当に
ありがとうございました。お陰様で
順調に回復しております。


で、早速リハビリも兼ねて秋葉に行ってきました。
久しぶりの秋葉ですが、今回も個人的には大勝利です。

 


 

まず最初がレンズです。
通算3個目のレンズは、PENTAX純正の超広角レンズです。
お値段77500円でしたが、交渉して74000円に
ポイント10%付けてもらいました

望遠はいま所有しているTAMRONの18-200mmで満足
していて、マクロも所有しているとなると、あとは
広角しかないかと。

で、こちらですが、なかなか大きいです。レンズも
さることながら、フードが凄いですよね。
気軽に携帯できるレベルじゃないかな。

 

 



装着するとこんな感じです。
やはりフードの迫力が凄いかと。

 

 

 

 

つまらない写真ですが、試し撮りという事で
UDXビルなど撮ってみたりしました。

これで春先の桜並木とか撮ったらきっと
最高でしょうね。
その前に東京の夜景なんかも撮ってみたり
したいんですが。

これは満足の一品です。

 

 

 

もう一つのお買い物がこちら。腕時計です。
WZERO3になってから、携帯が時計代わりに
使いにくくなってたところに、入院中の
差し入れでもらった雑誌で火がつき、
MIZ氏のブログでとどめになりました。

自分の希望仕様は、、、
  ・アナログ針であること
  ・針が多いと嬉しいかも
  ・多機能に何となく憧れ


くらいだったのですが、前日にあすか氏から受けた
アドバイスを基に、電波且つ太陽電池も視野に入れて、
出会ったのがこちらです。

自分腕時計に関しては全くの無知でして、買う当日まで
G-SHOCKってメーカー名かと思ってました。

こちらの時計は上記に挙げた項目を見事クリアーしてました。
ただ予算ちょっとオーバーで、23500円だったのですが、
レンズ購入時のポイントがあったので、なんとか予算内に。




拡大するとこんな感じで。
以前あすか氏が、腕時計を接写した写真を見せてくれて、
それがカッコ良かったので真似てみたのですが、
さすがに上手くいかないものですね。


付けてみた感じでは、結構軽くていい感じです。
クロノグラフとか、いろいろ機能はありますが、
まぁ要は気分が良ければそれで良しってことで。



なかなか散財してしまいましたが、満足な買い物でした。

投稿者 rmn : 20:40 | コメント (2)

2007年11月18日

電車の旅二本立て

二週連続で電車の旅に出てしまいました。思いっきり
「鉄子の旅」の影響を受けてますね、我ながら。
まぁ、元々電車の旅は好きなんですけどね。それも鈍行が。

 

11月11日「阿武隈急行」

この日は遠路はるばる><氏、飛鳥氏、国王、あなだ氏が
遊びに来てくれました。

そして皆で電車の旅へ。
岩沼駅から東北本線で槻木へ。そしてその槻木で
今回の目的である、「阿武隈急行」に。
目的地は取り敢えず終点の福島駅です。

以前から興味はあったのですが、こんな機会がないと
なかなか乗れないもので。しかも一時間に一本ですからね。


 

時刻表はこんな感じです。
ほぼ一時間に一本です。




車内はこんな感じです。
随分と暖房が強かったような気が。
綺麗な車両でしたよ。

ローカル線にはビールが似合いますね。
自分は酒好きと言うほどではないのですが、雰囲気的に
飲みたくなってしまいました。



車窓からの風景です。これは阿武隈川。
この日はあいにくの雨模様でした。



車窓からの風景其の二。

 

こんな所に天下のTHAT''S様が、、、、。



 

福島の駅で買った駅弁です。その名も「萬笑桃源弁当」。



中身はこんな感じです。美味しゅうございました。
やっぱり駅弁良いよ、駅弁。


 

11月17日「仙山線」

と言うわけで、勢い余って行ってしまいました。
お昼前に自宅を出て岩沼駅から仙台駅へ。

取り敢えず駅弁げっとです。今回は牛たん弁当です。
ひもを引っ張ると温まるという優れもの。なかなか強力に
温まり始めるので、うっかり膝の上に置いておくと火傷するかも。



 

中身はこんな感じです。こちらも美味しゅうございました。

 



途中通りかかった駅です。
仙山線は最初住宅街を走るのですが、途中から急に
ローカル色が強くなってきます。

でも仙台†山形という県庁所在地通しを結ぶ路線なんですよね。




こちらが今回の目的地「面白山高原」です。
あの、面白山はおもしろい!!ってやつです。





ホームはこんな感じです。トンネルを抜けてすぐにある
駅でした。しかもトンネル内で上り電車との
すれ違いのため、5分弱待たされます。

ここもそうなのですが、他にも仙山線には
秘境駅と呼ばれるものが三駅あります。

その中で止まってくれるのは奥新川駅だけですが。





時刻表はこんな感じです。結構本数は多いです。
しかも快速が止まってくれます。
これから冬になるとスキー客で賑わうようです。





駅舎はこんな感じです。なかは綺麗ですね。

 




無人駅だけど、自動の券売機があるのに驚きました。

 



ホームからこんな景色が見られます。


 

 

駅から歩いてすぐの所に滝がありました。
でも自分、まだ片松葉状態だったので、下には
降りるられませんでしたが。

駅のすぐそばにこんな場所があるのはいいですね。




帰りの電車です。快速でした。
仙台駅からは約40分ですね。お弁当食べるのには
ちょうどいい時間でした。


電車の旅は良いですね。
何だかハマりそうな予感です。

投稿者 rmn : 02:54 | コメント (4)